文字のサイズ
  • 小小
  • 中中
  • 大大
メニュー 文字サイズ

*****
*****

3

「夜間保育所を増やして」 山口代表 運営者らから課題聴取  幼保無償化実態調査

[2019-11-27]

「夜間保育所を増やして」
山口代表 運営者らから課題聴取 
幼保無償化実態調査

実態調査後、園児と触れ合う山口代表=26日 東京・新宿区

公明党の山口那津男代表は26日夜、幼児教育・保育の無償化の実態調査のため、東京都新宿区にある認可保育園「エイビイシイ保育園」(片野仁志理事長)を訪れ、「働き方が多様化する中で、夜間に対応した保育施設の開所を」との要請を受けた。野元明俊区議が同行した。

同園は、都内で唯一の24時間保育を実施している認可保育園で、基本の開所時間が午前11時~午後10時までとなっている。

片野理事長は、同園を利用する保護者について、「7割が会社勤めの共働き世帯で、(通常の保育所のような)午後6時までに迎えに来るのが難しい人が多い」と指摘。新宿区のように夜間保育のニーズが高い地域では、「子どもの迎えのために仕事の調整で苦労する子育て世帯も多い」と述べ、夜間対応の保育所を開所するよう求めた。

山口代表は「受け皿づくりを進めたい」と応じた。

「夜間保育所を増やして」
山口代表 運営者らから課題聴取 
幼保無償化実態調査

実態調査後、園児と触れ合う山口代表=26日 東京・新宿区

公明党の山口那津男代表は26日夜、幼児教育・保育の無償化の実態調査のため、東京都新宿区にある認可保育園「エイビイシイ保育園」(片野仁志理事長)を訪れ、「働き方が多様化する中で、夜間に対応した保育施設の開所を」との要請を受けた。野元明俊区議が同行した。

同園は、都内で唯一の24時間保育を実施している認可保育園で、基本の開所時間が午前11時~午後10時までとなっている。

片野理事長は、同園を利用する保護者について、「7割が会社勤めの共働き世帯で、(通常の保育所のような)午後6時までに迎えに来るのが難しい人が多い」と指摘。新宿区のように夜間保育のニーズが高い地域では、「子どもの迎えのために仕事の調整で苦労する子育て世帯も多い」と述べ、夜間対応の保育所を開所するよう求めた。

山口代表は「受け皿づくりを進めたい」と応じた。





所属議員を選択してください。

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京 台東区 江東区 墨田区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 武蔵野市 八王子市 立川市 三鷹市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 日野市 国分寺市 国立市 狛江市 東大和市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 青梅市 福生市 羽村市 あきる野市 瑞穂町 日の出町 桧原村 奥多摩町 大島町 八丈町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 青ヶ島村 小笠原村 都議会 国会

議員検索

東京都本部所属の公明党議員を検索できます(国会議員、都議会議員、市区町村議員)


お役立ちリンク

お役立ちリンク


Copyright(C) 2013 tokyokomei. All Rights Reserved.