文字のサイズ
  • 小小
  • 中中
  • 大大
メニュー 文字サイズ

*****
*****

19

豊洲開場 万全の態勢で

[2017-09-06]

豊洲開場 万全の態勢で

追加安全対策費 補正予算が成立
都議会で細田議員が討論

東京都議会は5日の本会議で、豊洲市場(江東区)の追加安全対策工事費など約55億円を計上した補正予算を、都民ファースト、公明、自民などの賛成多数で可決した。採決に先立ち、公明党の細田勇議員が賛成の立場から討論を行った。

細田議員は、来年6月以降の豊洲市場への移転と開場の方針を具体化した補正予算を評価し、万全の態勢で安全対策などを進めるよう求めた。

築地再開発について細田議員は、公明党が築地市場用地(中央区)の一般会計への売却を検討するよう主張したことに対し、小池百合子知事が「選択肢の一つ」との認識を示したことについて、「市場会計の持続可能性を担保していく極めて重要な決断だ」と述べた。

都議会公明党の東村邦浩幹事長は5日、第2回臨時会の閉会に当たり、談話を発表した。

談話では、公明党が議会質問を通して豊洲市場の開場に向けた追加工事が、土壌汚染対策の盛り土と同等の効果を持つことを明らかにしたと強調。都民の安心につながる工事を「迅速に進めるべき」と主張した。

また、豊洲地域に広がる風評被害の払拭などの公明党の提案に対し、都側が市場見学会の対象拡大や知事自ら9日に現地へ出向くことを表明した点に触れ、「対策を大きく前進させた」と指摘。豊洲市場への移転については、都民の理解を得ながら「できるだけ早く進むよう、今後も全力で取り組む」と述べた。

オリパラ議連会長に東村幹事長

都議会

東京都議会議員でつくる「2020年オリンピック・パラリンピックを成功させる議員連盟」は5日、都議会内で役員人事を決定し、都議会公明党の東村邦浩幹事長を新会長に選任した。

豊洲開場 万全の態勢で

追加安全対策費 補正予算が成立
都議会で細田議員が討論

東京都議会は5日の本会議で、豊洲市場(江東区)の追加安全対策工事費など約55億円を計上した補正予算を、都民ファースト、公明、自民などの賛成多数で可決した。採決に先立ち、公明党の細田勇議員が賛成の立場から討論を行った。

細田議員は、来年6月以降の豊洲市場への移転と開場の方針を具体化した補正予算を評価し、万全の態勢で安全対策などを進めるよう求めた。

築地再開発について細田議員は、公明党が築地市場用地(中央区)の一般会計への売却を検討するよう主張したことに対し、小池百合子知事が「選択肢の一つ」との認識を示したことについて、「市場会計の持続可能性を担保していく極めて重要な決断だ」と述べた。

都議会公明党の東村邦浩幹事長は5日、第2回臨時会の閉会に当たり、談話を発表した。

談話では、公明党が議会質問を通して豊洲市場の開場に向けた追加工事が、土壌汚染対策の盛り土と同等の効果を持つことを明らかにしたと強調。都民の安心につながる工事を「迅速に進めるべき」と主張した。

また、豊洲地域に広がる風評被害の払拭などの公明党の提案に対し、都側が市場見学会の対象拡大や知事自ら9日に現地へ出向くことを表明した点に触れ、「対策を大きく前進させた」と指摘。豊洲市場への移転については、都民の理解を得ながら「できるだけ早く進むよう、今後も全力で取り組む」と述べた。

オリパラ議連会長に東村幹事長

都議会

東京都議会議員でつくる「2020年オリンピック・パラリンピックを成功させる議員連盟」は5日、都議会内で役員人事を決定し、都議会公明党の東村邦浩幹事長を新会長に選任した。

 

 





所属議員を選択してください。

千代田区 中央区 港区 新宿区 文京 台東区 江東区 墨田区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 清瀬市 東久留米市 西東京市 東村山市 小平市 武蔵野市 八王子市 立川市 三鷹市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 日野市 国分寺市 国立市 狛江市 東大和市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 青梅市 福生市 羽村市 あきる野市 瑞穂町 日の出町 桧原村 奥多摩町 大島町 八丈町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 青ヶ島村 小笠原村 都議会 国会

議員検索

東京都本部所属の公明党議員を検索できます(国会議員、都議会議員、市区町村議員)


お役立ちリンク

お役立ちリンク


Copyright(C) 2013 tokyokomei. All Rights Reserved.